椎名 慶子(しいな よしこ)
Uttal yoga & healing school(ウタール ヨーガ・ヒーリングスクール)主宰
瞑想・ヨーガ・シータヒーリング ®️・ベビーサイン講師
ホットヨガスタジオLAVAの創業インストラクターとして数々の人気プログラムを開発
1000名を越えるヨーガインストラクター教育を担い、現在は瞑想を主としたUttal yoga & healing school(ウタール ヨーガ・ヒーリングスクール)の主宰を務める。
NYにて全米ヨガアライアンスを取得後、アメリカ、日本、インドにて瞑想やヨーガ哲学、マントラなどを専門的に学び
瞑想を使ったヒーリングメソッド・シータヒーリング®︎では、サイエンスインストラクター(シータヒーリング 米国本部が定める全てのコースのインストラクターとして認められた人が与えられる最高の称号)として、1対1のカウンセリングをはじめ、数多くのセミナー、企業内研修なども担当するなど
「一人ひとりがハッピーに生きること」をテーマに活動している。
また、全ての人の人生の始まりが、安心感と信頼感に満ちて
「私って大丈夫、この世界って大丈夫」という感覚を育むことができるように
という願いを込めて
赤ちゃんとお母さんのハッピーな暮らしのためのベビーサインクラスも開催中。
◆瞑想ガイド
・瞑想ガイドCD「祈り ー pray ー」
・瞑想ガイドCD「瞑想 ー Shanti Days ー」
・瞑想アプリ「MEISOON (メイスーン)」の監修、瞑想ガイド提供
・映画「シャンティデイズ 365日、幸せな呼吸(主演:門脇麦、道端ジェシカ)」瞑想パートの監修・ナレーション担当
◆呼吸法ガイド
・オムロン ねむり時間計「HSL-003T」の専用アプリにて
スムーズな寝付きを促す「呼吸トレーニング」の監修・ガイド担当
◆著書
・「はじめての瞑想CDブック」(学研パブリッシング)
・「心と体によく効く 引き寄せ瞑想ヨガ」(日本文芸社)
◆その他
・オーディオブック「さりげなく人を動かす スゴイ! 話し方」(かんき出版・山崎拓巳著)ナレーション担当
・オーディオブック「シリコンバレー式 世界一の子育て」(フローラル出版・中内玲子著)ナレーション担当
◆全米YOGAアライアンス
・Uttal yoga & healing schoolは全米ヨガアライアンス認定校です
・E-RYT200
・YACEP(Yoga Alliance Continuing Education Provider)
全米YOGAアライアンス(RYT・E-RYT)の更新に必要なCE(継続教育)を提供できる資格保持者です
全米YOGAアライアンス更新のためのCE(継続教育)としてのご受講をご希望される方はお問合せ下さい
Uttal yoga & healing school の願い
スクール名 Uttal の由来
Uttal(ウタール)とは、このスクールで大切にしている4つの言葉の頭文字からつくった造語です。
- 『美しい Ut』ということ
- 『徳がある t』ということ
- 『愛がある a』ということ
- 『リーダーでいる l』ということ
『美しい Ut』ということ
美しいものにふれるとき、私たちは感動し、純粋なよろこびを体験します。
形として目に見える美しさも、目には見えないものの美しさも、そのどちらもがこの世界に沢山存在します。
美しいものにふれること、美しくあること、美しいと感じる感性をもつこと、「美しい」ということを大切にします。
『徳がある t』ということ
人としての徳を高めることを大切にします。
「徳」という言葉は豊かさや才能もあらわしています。
Uttalに集う皆さんが人としての徳を高めながら、豊かに、そして才能を存分に発揮するということを大切にします。
『愛がある a』ということ
どんな行動をとるときも、できるだけ愛をもって行動することを大切にします。
愛とはとても純粋なエネルギーです。
自分にも、相手にも、生き物にも、無機物にも、すべてのものに愛をもって接することを大切にします。
『リーダーでいる l』ということ
「この世界は美しい」という視点や感性を大切にします。
ヨーガやヒーリングをすると、自分自身がとても満たされてハッピーになります。
そうなったらなるべくハッピーなままで日常生活を暮らすこと!
率先してハッピーなリーダーでいることを大切にします。